Q:ミニゲームが見当たらないんですが。
「紐育の自由な一日」でのクイズとドリンクバーの写真撮影以外にはないんですか?
A:ありません。
それだけです。 |
|
Q:セーブデータ合体による変化ってなんでしょうか?
A:以下のとおり(情報募集中)
『サクラ大戦~熱き血潮に~』……ROMANDOで帝都花組のブロマイドが買えるようになる。
『サクラ大戦3~巴里は燃えているか~』……ROMANDOで巴里花組のブロマイドが買えるようになる。第2話冒頭の美術館で、加山がエリカについて少し語る。
『サクラ大戦Vエピソード0~荒野のサムライ娘~』……第3話夜のフリー移動にて、ジェミニのアパートでLIPSが発生する。
なお、いずれの作品も合体させるシステムデータはクリアデータでなくてもよい。 |
|
Q:ラチェットでクリアできないんですが
A:まず一度クリアを
ラチェットの攻略は、2週目以降になります。
一度クリアした後、第1話冒頭でイベントCGが出現したり、フリー移動の図書館イベントが変化したり、第7話のデートに誘われたりします。
アイキャッチの信頼度順位表には表示されませんが、上位三位以内ならばパートナーに選ぶことも可能になります。
パートナー選択場面でラチェットをパートナーに指定すると……な展開になりますが、そのまま進めて大丈夫です。 |
|
Q:大河成長レベルが最高の『摩天楼のサムライ』になりません。
A:基本的には全キャラクターの信頼度を上げる。
まず一度ゲームをクリアする必要があります。以下条件箇条書き
大河~隊員間の連繋度(=累積信頼度)と、隊員間の連繋度がすべて最大(金色)。
サブキャラのプラム、杏里、ラチェットの信頼度が高い。
第2話~第6話ですべての合体攻撃を見ていないとなれない?(未確認)
以上の条件を満たすと、最終話最初の戦闘直前に『摩天楼のサムライ』になれます。 |
|
戦闘パート |
|
Q:合体攻撃が出せません
その話のメインキャラクターで、信頼度も十分稼いで(攻撃修正+12)、
もちろん作戦は「心」「技」で、気合も二人とも満タンなのに出せません。
A:「かばう」「ヘルプミー」は使ったか?
十分な信頼度を稼いでいても、その上でさらにそのキャラに「かばう」「ヘルプミー」を複数回使用しないと
合体攻撃が使用できない場合があるようです。
また、シナリオによっては、最後のボス戦にならないと合体攻撃ができないキャラクターもいるようです。(第5話の昴など)
なお、大河の行動開始時の表情で、口が開いていれば合体攻撃が使用可能です。 |
|
Q:大河-各隊員の連繋度が、連繋や回復しても上昇しません。
A:信頼度を上げてください。
[大河~各隊員間の連繋度]=各隊員との累積信頼度、のようです。
信頼度さえ上げれば上昇する代わりに、連繋や回復では上昇しないようです。 |
|
Q:第5話の女性像回収、速攻クリアするにはどうしたら。
A:ヘルプミーを使う
まず、入口近くの悪念機を、大河機で(行動地が減らない程度まで近づいてから)必殺攻撃で倒す。
その奥にいる、小型の敵を1体だけ最小減の攻撃で倒す。
そして奥の広間に入ったら、できる限り中央に向かう。限界まで移動したら、そこで次に行動する隊員(大抵は昴)に「ヘルプミー」を使用する。
ヘルプミーされた隊員で、女性像を運ぶ。おそらく3体とも最初の部屋までは運べるはず。
その次の隊員で女性像を3つとも入口に運んでしまえば、1ターンでクリアできる。 |
|
Q:最終話のエイハブ防衛線がクリアできません。
A:難しいようなら戦力集中
右舷か左舷のどちらかを捨てて、その分の戦力を甲板ともう片方に回します。
あとは、必殺攻撃よりも「連繋」を多用し、戦況マップをチェックしながら『浮遊機雷』を最優先で倒すとよいです。 |
|
Q:最終話の天下布武戦がクリアできません。
A:常に上空で行動終了を
まずこの戦いではエリア移動が可能ということを確認します。
信長に「頭が高い」をされて下空に落とされると、妖力攻撃で大ダメージを食らいやすいので、
行動終了は必ず上空に移動してからにしてください。
中空と上空にある角「飛天」を合計4つ破壊すれば、信長を倒すには十分なので、あとは頭部に集中攻撃を。
(ただし、行動終了は上空で、というのは同じ) |
|
Q:最終話のラスボス戦がクリアできません。
A:難しいようなら「体」作戦
最初のターンは、ダイアナ以外の必殺技をラスボスに当て、次の大河ターンで作戦を「体」にし、以後の攻撃は連携中心に。
できるだけ密集して行動し、大河かダイアナの回復で、まとめて回復すると良いです。 |
|
その他 |
|
Q:ROMANDOのブロマイド、帝都花組は縁日の模様を写したものですが、巴里花組のはなんですか?
A:カードゲームのオリジナルレビュー
『サクラ大戦ドラマチックカードゲーム(現在絶版)』で登場した、書き下ろしイラストのオリジナルレビューの衣装。それぞれ以下のとおり
・エリカ……ラ・ボエーム
・グリシーヌ……?(情報募集中)
・コクリコ……長靴を履いた猫
・ロベリア……カルメン
・花火……ジャンヌダルク
・メル&シー……?(情報募集中) |
|
Q:ブロマイド、1ページ目の下段の2つが埋まりません
A:左は本編で、右は自由な一日で
左のブロマイドは、本編で売店でブロマイドを買い続け、プラムに写真を提出し続けていれば、
最後のフリー移動でシアターを出るときに入手できます。
右のブロマイドは、自由な一日のクイズに10問連続正解すると入手できます。 |
|
Q:自由な一日の写真撮影でプラムと杏里が選べません。
A:信頼度を上げ、最後のフリー移動でドリンクバーと売店へ。
声付きイベントが発生し、イベントCGが入手できればOKです。 |
|
Q:自由な一日に登録されないイベントCGがあるみたいなんですが……
A:露天風呂関係のイベントCGは登録されません。
また、各イベントCGは差分(カットイン演出等)は観れません。
その他、自由な一日に登録されないイベントCGのシーンは以下の通り(バレ注意、情報募集中)
・第1話、ソルト警部に手錠をかけられる大河
・第1話、夜、屋上で黄昏る大河。
・第1話、出撃直前の、横に並んでいる星組。
・第1話、大河がモギリをしているシーン。
・第1話ラスト、蘭丸のCG。
・第2話、大河がハーレム三人組に詰め寄られているシーン。
・第2話、黒龍姫&蘭丸のCG。
・第3話、1回目の髑髏坊戦直後の、立ち去るリカリッタのシーン。
・第4話、大河が小鳥の世話をするシーン。
・第4話、大河がセントラルパークで小鳥の暴走に驚いているシーン。
・第4話、ハムレットの昴(&ダイアナ)の「生きるべきか、死すべきか」のシーン。
・第5話、石化したプラムと杏里のCG。
・第5話、昴が(または昴と大河が)プラムと杏里に霊力を送り込むシーン。
・第6話、ジェミニの回想で、ミフネと蘭丸が退治するシーン。
・第6話、伽藍戦直前に「勝利のポーズ、決め!」を選択した時のCG。
・第6話、尻餅をついた蘭丸のCG。
・第7話、特別公演上演シーンでの星組隊員と大河のシーン全般。
・第7話、プレゼント交換会における各プレゼントCG。
・第7話、蘭丸が覇王の剣を断つシーン(2枚)。
・第7話、「五輪曼荼羅発動」「弓を引く信長」「大河を捕える蘭丸」「貫かれた大河と蘭丸(2枚)」「驚愕する星組隊員たち」の各シーン。
・第7話、病室(回想含む)での「信長との戦い」「苦戦する星組」「六つ目のアザ」の各シーン。
・第7話、パートナー決定シーン直前の、大河が巾着袋を握り締めるシーン。
・第7話、パートナー決定シーン。
・第7話、パートナー決定後、舞台で拍手するパートナー以外の星組隊員4人のシーン。
・最終話、シアターを脱出するサニー&ワンペア&王&加山+ラリーのシーン。
・最終話、「涙を流す大河」「ダークを撃破する隊員たち」「捕らえられた大河」の各シーン
・最終話、安土城突入直前のエイハブのCG。
・最終話、加山たちが紐育の灯をともすシーン。
・最終話、大河が鏡を手に取るシーンと封印技の使用を決意するシーン。
・最終話、最終決戦直後、大河と信長が対峙するシーン(3枚)
・最終話、パートナーを迎えに行く大河のCG。
・各パートナーキャラクターのEDスタッフロールで表示されるCG。
・全員クリア時のCG。 |